2016年11月12日

Twitterによる譲渡型ねこ触れ合い広場効果

BS0Zh9-CEAA7e-A.jpg

 本日は、臨時休業させていただき、失礼しましたm(__)m
 店主もリフレッシュし、明日からより一層元気にオープンします。

 さて、お気づきの方もいらしゃると思いますが
 ところざわ犬猫支援の会サイトの里親募集に追加掲載が
 されない状況が続いています。


 里親募集は常時行っています。
 最近はHPに掲載する前に決まってしまうため、追加掲載がされないのです。

 里親募集は、通常次のような流れになっています。
 @保護→A感染症等の検査にて問題ないことを確認→Bねこ日和にて預かり
 →C慣れて里子対象になりそうであれば、里親募集掲載
 →D里親応募にて希望者の方がねこ日和で見学(猫さんとお見合い)

 Twitter効果(フォロワーの皆さんのおかげ)もあって
 ねこ日和に来られて、気に入ったねこさんを迎えて入れて下さるケースが増えています。
 そのため、上記Cの必要性が薄れています。

 まさに、おかげさまで「譲渡型ねこ触れ合い広場」となっており、とてもありがたいことです。

 BS0Y3RvCcAAmKga.jpg

 猫さんを迎え入れていただくと永いおつきあいになります。
 是非、ねこさんと触れ合って相性などを確かめて迎え入れる猫さんを決めていただくのが
 望ましいと思います。

 ねこ日和は、特に土日はお客さんが多くて手狭になっています。
 来年の3周年に向けて、いろいろと画策はしていますが、どうなることやら(=^・・^=)




posted by 管理人 とし at 23:11| 埼玉 ☔| 猫のお世話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする